ボランティア活動
2022年度 ボランティア活動
スマイルポート仙台港を実施2022年6月8日、2023年3月1日
宮城県石巻港湾事務所から活動認定を受けた「スマイルサポーター」として、仙台塩釜港(仙台港区)の湊浜緑地の清掃活動を行いました。
スマイルサポーターとは公共施設の清掃やメンテナンスなどを企業や各種業界団体、町内会などでボランティア団体として登録し、年間を通じて数回の活動を実施する制度です。
実施した内容として、年間サポート登録した地点(湊兵緑地)を1時間程度かけてごみ拾いを実施、缶・ビンゴミ、不燃・可燃ゴミの2種類に分別収集を行いました。
引き続き清掃活動を継続し、美しい地域環境づくりに貢献してまいります。
「第12回和白干潟あおさ清掃活動」へ参加2022年11月6日
和白地区干潟のあおさ清掃活動に、九州支店職員が参加しました。当活動には、趣旨に賛同した企業から200名近くのボランティアが参加しました。
当社からは、職種の垣根を超えて、5名が参加し、海面を浮遊するあおさの回収を行いました。
今後も地域貢献の一環として、ボランティア活動に積極的に参加してまいります。
いちご一会とちぎ国体へ参加2022年10月7日
「第77回国民体育大会 ゴルフ競技」に大会運営ボランティアスタッフとして参加しました。五洋建設グループからは10名が参加しました。
テント・看板・のぼり等の各所点検や一般来場者の受付・案内・誘導、車両の誘導やシャトルバスの案内などの業務を行い、大会の円滑な運営に協力しました。
今後もスポーツ等を通じた社会貢献活動を継続して参ります。
新潟市「ぽい捨てやめようキャンペーン」への参加2022年10月1日
環境美化活動の一つとして新潟市主催で実施される「ぽい捨てやめようキャンペーン」に参加しました。当日は356名が参加し、当社からは10名の職員が参加しました。
万代会場の4エリアのうち1エリアでの清掃活動の他、ごみマナーPR活動を行い、ぽい捨ての禁止を呼びかけました。
今後もこの活動を継続し、地域の方々と親交を深めながら綺麗な街づくりに尽力したいと思います。
2021年度 ボランティア活動
道路美化活動の実施2022年3月16日
鹿児島市小松原1丁目〜東開町 産業道路沿い及び緑地帯でごみの収集や清掃・草取りなどの道路美化活動を実施しました。
6名が参加し、沿道の除草やたばこの吸い殻、空き缶などのごみ拾いを重点的に行い、地域環境の保全向上や共生協働による活力ある地域社会づくりに貢献しました。
今後も市民の方々が気持ちよく利用できるよう、積極的に環境美化に貢献していきます。
スマイルポート石巻港 清掃活動2021年11月25日,2021年11月26日,2021年12月8日
宮城県石巻港湾事務所から活動認定を受けた「スマイルサポーター」として仙台塩釜港(石巻港区)臨港道路の清掃活動を行いました。
スマイルサポーターとは公共施設の清掃やメンテナンスなどを企業や各種業界団体、町内会などでボランティア団体として登録し、年間を通じて数回の活動を実施する制度です。
仙台塩釜港臨港道路を1時間程度かけてごみ拾いを実施しました。今年度は3回実施しました。
このような活動を継続することで、美しい地域環境づくりに貢献してまいります。
国道沿い清掃活動の実施2021年10月9日,2021年11月13日,2021年3月10日
徳島県三好市西祖谷の国道沿いにて、清掃活動を行いました。落ち葉やごみの回収、また、側溝の清掃を行いました。
四国支店では、毎年複数回にわたり、この地域の清掃活動を行っており、今年度は3回実施しました。
3回の実施で総勢29名が参加しました。
引き続き景観美化活動に努めます。
近隣洪水被災住民への寄付2021年4月15日
インドネシアのパティンバンにて、洪水被害地域の住民支援を行いました。
パティンバン港湾局を通して、JV工事事務所として不要となった職員宿舎備品や食料品・衛生用品等を近隣の洪水被災住民へ寄付しました。
この寄付によって、地域コミュニティとの友好な関係を築くことができました。
2020年度 ボランティア活動
現場近隣孤児院へのマットレス等の寄付2020年12月28日
バングラデシュの工事事務所において、約30名の身寄りのない孤児たちが生活する現場近隣の孤児院へ、現場で使用しなくなったマットレス、収納箱を寄付しました。
イスラム圏では弱者救済の教義に従い、共同体が孤児や貧困者を積極的に保護していますが、決して十分な生活環境ではありません。孤児院の代表者からは寄付に対する感謝のお言葉をいただきました。
この寄付によって、地域コミュニティとの友好な関係が強化されました。
ペンゲラン地区 海岸清掃活動の実施2020年11月6日
マレーシア、PDT3期埋立・桟橋工事において、景観維持や環境保全を目的として、工事場所周辺の沿岸に流れ着いたプラスチックゴミ等を拾い集める清掃活動・奉仕活動を行いました。
清掃活動には、発注者や協力業者含む約480名が参加しました。
この活動を通じて、海域環境の美化だけでなく、地域の環境意識の向上に貢献しました。
愛ビーチ制度「愛媛ふれあいの海辺」2020年7月3日,7月17日,8月7日,8月21日,9月4日
「愛ビーチ制度」とは、愛媛県公共土木施設愛護事業の一環として、県管理の海岸・港湾緑地の一定区域について、住民団体、海岸愛護団体、NPO、企業等の自発的な清掃ボランティアを募集し、行政と地域住民の合意・協働により、美しい海岸環境を創り出していこうとする取り組みです。
当社は、この取り組みの主旨に賛同し、「愛ビーチ・サポーター」として登録しており、今年度は、立岩海岸 風和里海水浴場の清掃活動を計5回行いました。
この活動を継続することで、美しい海岸環境づくりに貢献してまいります。
新型コロナウイルス感染拡大に関連する社会貢献活動通年
新型コロナウィルス感染拡大によって必要な物資の確保が難しくなった自治体や団体に対して、支援物資の提供を行いました。
国内においては、自治体等へマスクの寄贈や医療従事者が使用する防護服の代替品としての雨合羽の寄贈などを行いました。
また、海外においては、医療機関への物資の寄付(シンガポール)、政府指定隔離施設への支援物資の寄付(ミャンマー)、新型コロナウィルスによる食糧価格の高騰によって食糧調達が困難になった貧困層への米や食用油の寄付(マダガスカル、バングラデシュ)を行いました。
2019年度 ボランティア活動
植樹活動への参加2020年1月19日
マダガスカルの自然保護を目的とし、マダガスカル環境省主催の植樹ボランティア活動に参加しました。
2020年1月から6月にかけてマダガスカル全土で6千万本を植林する試みで、そのトアマシナでのオープニングセレモニーに参加するとともに、苗の運搬に使用するダンプトラックを提供しました。
地球環境の保全に資する活動に引き続き協力してまいります。
フードバンクシンガポールへ食糧の寄付2019年10月25日
シンガポール営業所にて、フードドライブを行い、フードバンクシンガポールへ食糧を寄付しました。
今年度は28人の職員が活動に賛同し、寄付に協力しました。当活動は、飢餓問題と食糧の浪費に対する意識を高める上で重要な活動です。
この活動を通して飢餓問題の解決に貢献するとともに、食糧の浪費などの食糧問題に対する社員の関心を高めました。
※フードドライブ:家庭などで余っている食品を持ち寄り、それらをまとめてフードバンクに寄付する活動。フードバンクから、福祉団体や施設など食糧を必要としているところへ届けられる。
清掃活動「リフレッシュ瀬戸内」への参加2019年6月1日〜8月31日
瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会主催の「リフレッシュ瀬戸内」に参加しました。“誰もが参加しやすい活動”を通じて“美しい瀬戸内を守っていく”ことを目的とし、今年度で27回目の開催となっています。
今年度は香川県坂出市、徳島県小松島、愛媛県伊予市での清掃活動に、延べ33名の職員が参加いたしました。四国支店はこのほかにも各地の清掃活動に参加しており、延べ63名の職員が参加しました。
今後も各地の清掃活動を継続してまいります。
献血活動への協力通年
本社にて日本赤十字社血液センターによる、献血に協力しました。毎年2回の開催で今年度は120名の社員が献血活動に協力しました。
当社では、本社ビル以外でも献血を実施しており、2019年度は延べ156名の社員が献血を実施しました。これからも献血活動を通じた社会への貢献を継続していきます。
2018年度 ボランティア活動
和白干潟あおさの清掃活動に参加2018年10月8日
当社が加盟している九州電力商友会土木建築工事部会・セメント部会が主催している和白地区干潟のあおさ清掃ボランティア活動に九州支店職員が参加しました。和白海岸では、夏から秋にかけて大量にあおさが発生します。干潟を覆った大量のあおさは、その下に生息するアサリなどの貝類を死滅させ生態系に悪影響を与えるばかりか、腐敗によって悪臭も発生させます。今回は台風通過直後であったため、あおさ以外に生活用品やバーベキュー用品、ビン・カン等も回収。清掃ボランティア活動後には、干潟は見違えるようにきれいになりました。今後も地域貢献の一環として、当社はボランティア活動に積極的に参加していきます。
ロヒンギャ難民緊急支援募金活動を実施2018年8月1日〜8月31日
マタバリ火力発電所 港湾・敷地造成工事事務所内にて現場近くの町コックス・バザールに避難しているロヒンギャ難民向け緊急支援募金活動を行いました。
コックス・バザールではミャンマーのラカイン州から迫害を受け隣国バングラデシュに逃れた70万人以上のロヒンギャ難民が現在も暮らしており、その現状は国際社会の注目を集めています。
8月に約1ヶ月間に渡り募金活動を行い、日本円にて121,224円に相当する募金を集め、難民支援を行っているバングラデシュ赤新月社に寄付しました。
豪雨災害において支援活動を実施2018年7月9日〜8月15日
西日本を中心に降り続いた記録的な大雨の影響で大きな被害が出た広島県において、当社の職員が日本埋立浚渫協会を通して、飲料水や非常食・生活物資の調達・出荷業務・運搬支援や給水作業の重機等による支援、断水により入浴できない住民のために手配された大型船での入浴支援業務、土砂災害で呉港内に多数流入した木やゴミの浮遊物撤去作業を実施しました。
当社はこれからも「環境・自然との共生」を基本方針とし、迅速な支援活動を行います。
放置自転車追放街頭キャンペーンに参加毎月8日
現場周辺地域・社会への貢献として、毎月8日に大阪市北区役所地域課が開催している「放置自転車追放街頭キャンペーン」に、阪急梅田駅周辺の企業関係者と共に参加しました。
キャンペーン内容は、JR大阪駅・阪急梅田駅周辺の放置自転車に対し、警告シールを貼り付け、整理、指導・啓発を行うという、自転車利用者のマナーの向上に向けた普及啓発活動を行うものです。
当社は同様のイベントに参加することで地域活性化に貢献していきます。
2017年度 ボランティア活動
献血活動への協力2018年1月18日、2017年8月4日
本社ビルにて日本赤十字社血液センター協力のもと、献血活動に協力しました。
毎年2回の開催で、今年度は133名と多くの社員が献血活動に協力しています。
当社では、本社ビル以外でも献血活動を実施しており、年間160名以上の社員が献血活動に参加しています。
これからも献血活動を通して社会への貢献を継続していきます。
「ビーチクリーンアップ作戦」に参加2017年10月15日
2006年から14回参加している中部国際空港近くの愛知県常滑市の鬼崎海岸において、当社社員とその家族で海岸清掃に参加しました。
河川から流出したゴミは大雨・強風で伊勢湾へ流出し、漁業や様々な動植物及び海岸に悪影響を与えています。当日は、あいにくの雨でしたが、ペットボトルやガラス、漂流物などたくさんのごみを拾うことができました。
参加者からは「この海岸にはウミガメなども訪れるので、海の生き物も住みやすいきれいな海岸にしたい」「環境問題について改めて考えさせられた」などの感想をいただきました。
これからも美しい海岸を守るために積極的に参加していきます。
自然観察指導員講習会に参加2017年5月27日〜28日
当社が10年前から支援を続けている自然観察指導員講習会が開催され、1名がスタッフとして、3名が受講生として参加しました。建設業は自然に影響を与えてしまう仕事ですが、社員や協力会社の方々が自然環境や生物多様性に少しでも目を向けることで、自然環境保護を考えた適切な方法を選択する事が出来るようになり、少しでも影響を減らす事が出来るのではないかと考えています。
自然環境保護や生物多様性に目を向けることができる社員を育て、社会貢献活動を実践できる社員の育成を目指してまいります。
春の鳥屋野潟一斉清掃に参加2017年5月21日
新潟駅南口から約3kmに位置する鳥屋野潟において、周辺区域の一斉清掃に参加しました。鳥屋野潟一斉清掃は中央区役所が主催し、毎年春と秋に行われ、地域の各自治体、企業が参加しています。
新潟市の中心部に位置する鳥屋野潟は、鳥や植物が生息する豊かな自然を育み、憩いとやすらぎを感じさせてくれる湖です。この鳥屋野潟が、いつまでも憩いとやすらぎを与えてくれるオアシスであり続けられるよう、これからも積極的に清掃活動に参加していきます。
2016年度 ボランティア活動
「大阪湾クリーン作戦」に参加2016年6月25日、2016年11月23日
当社社員寮近くの河川付近にて、海上保安庁が「未来に残そう青い海」をスローガンに海洋環境保全のための指導・啓発活動の一環として6月を「海洋環境保全推進月間」と定め、開催される清掃活動です。この期間中は各行政機関をはじめ、はばひろく海事関係者・漁業関係者等が「大阪湾クリーン作戦」を実施しています。当社社員だけでなく、その家族や友人まで協力して清掃活動を実施しました。今年度は2回参加しました。
「ビーチクリーンアップ作戦」に参加2016年10月16日
中部国際空港近くの愛知県常滑市の鬼崎海岸にて、国土交通省の後援で行われる大規模な清掃活動です。毎年、当社社員および家族で参加しています。河川から流出したゴミが大雨・強風で伊勢湾へ流出し、漁業や様々な動植物および海岸に悪影響を与えています。それらを清掃することで美しく、安全でいきいきとした海岸にすることを目指しています。
「五洋建設環境美化隊」による清掃活動を実施2016年09月08日、2017年01月24日
鹿児島市の産業道路沿いと緑地帯において、当社と協力会社で構成する「五洋建設環境美化隊」を結成し、清掃活動を実施しました。たばこの吸い殻や空き缶などのごみ拾いを重点的に行いました。鹿児島県の「ふるさとの道サポート推進事業」の一環として実施したものです。今後も市民が気持ちよく利用できるように、積極的に環境美化に努めます。今年度は2回活動しました。
仙台市の清掃活動に参加2016年06月06日、2016年10月26日
仙台市による、"ポイ捨てを見て「アレマ〜」と感じたら「ポイ捨て反対」の意味を込めた「アレマキャンペーン」"に参加しました。ごみの散乱のない快適な街づくりの一環とした「全市一斉『ポイ捨てごみ』調査・清掃キャンペーン」です。当社東北支店近傍でお世話になっている地域に感謝の意味を込めて、昼休みを利用した清掃活動を行いました。今年度は春・秋の2回活動しました。
2015年度 ボランティア活動
「夕張石炭博物館」の雪下ろし2016年02月06日
夕張市にて、郷土文化施設である石炭博物館の雪下ろしを行いました。当館は4月初旬まで閉館中で、屋根上の腰丈ほどの積雪に、管理者である市教育委員会も頭を抱えていました。当日は現地職員に加え札幌支店からも職員が駆けつけ、総勢14名で約700?の範囲にわたる作業を行いました。また、後日、夕張市長から感謝状をいただきました。
「東京湾海浜エリア」で清掃活動を実施2015年10月31日
東京都都品川区の「都立潮風公園」にて、東京土木・建築支店の職員および家族138名の参加のもと、南側エリアの清掃を行いました。当ボランティアは2012年より行っており、今年で4年目を迎えました。当日は気温も低く寒い一日となりましたが、トングを使いゴミ拾いを行いました。今後も、当公園を始め、「臨海副都心海浜エリア」の美観を保つべく活動を継続します。
松山市で「違反屋外広告物追放活動」に参加2015年09月10日
松山市にて当市主催の「違反屋外広告物追放ボランティア」が行われ、四国支店の職員が参加しました。当日は「屋外広告の日」に定められており、地域の参加者と共に、電柱のはり紙などの違反広告物を除去しました。美しい街並みや景観の維持に繋がるよう地域社会に貢献することができました。
「名古屋港高潮防波堤クリーンアップ作戦」に参加2015年07月01日
名古屋港の高潮防波堤・中央防波堤にてクリーンアップ作戦を行い、名古屋支店職員と建設業関係者の総勢124名が参加しました。当日は、短時間にも関わらず、大量のゴミを収集することが出来ました。当支店はこの活動を継続して行っています。港湾に携わる企業として、施工面のみならず、環境美化活動も行うことで、より綺麗な名古屋港づくりに貢献します。
2014年度 ボランティア活動
杜の都仙台おもてなしクリーンキャンペーンに参加2015年03月09日
宮城県仙台市では、平成27年3月14日から18日にかけて「第3回国連防災世界会議」が開催されました。海外からの5,000人以上のゲストが心地よく過ごせるよう、当社からも東北支店の職員10名が参加し、清掃活動及びポイ捨て防止の啓発活動を実施しました。当日は、仙台市長のご挨拶、伊達武将隊伊達政宗の出陣掛け声の後、約1時間かけて市内中心部を清掃し、「クリーンなまち」への呼びかけを行いました。
「第18回大阪湾クリーン作戦」に参加2014年11月29日
大阪府大阪市にある淀川左岸河川公園にて「第18回大阪湾クリーン作戦」が行われ、大阪支店の職員とその家族27名が参加しました。
海上保安庁は「未来に残そう青い海」をスローガンに、海洋環境保全のための指導・啓発活動の一環として、6月・11月を「海洋環境保全推進月間」と定めており、毎年期間中には、各行政機関をはじめとした海事関係者・漁協関係者・その他多くの協力企業が「大阪湾クリーン作戦」と題した清掃活動を実施しています。清掃活動を通じて、地域の方々とコミュニケーションをとることもできました。
「2014秋季ビーチ・クリーンアップ作戦」に参加 2014年10月19日
愛知県常滑市にある鬼崎海岸にて、ビーチ・クリーンアップ作戦実行委員会主催の清掃活動が行われ、名古屋支店の職員とその家族22名が参加しました。
当活動は、名古屋港湾のイメージアップを図ることを目的とし、「美しく、安全で、いきいきした海岸を目指して」を合言葉に毎年行われています。河川から流出し海岸に溜まったゴミを清掃することで、伊勢湾の再生に貢献することができました。
リフレッシュ瀬戸内 in 呉(海浜清掃活動)への参加2014年07月05日
美しい瀬戸内を守っていくことを目的とした「リフレッシュ瀬戸内」の一環として清掃活動を行いました。当社からは中国支店呉事務所管内職員10名が参加し、海浜の清掃活動を通じた地域社会への貢献ができました。
ベトナムカットハイ島 一般道路の一斉清掃活動2014年07月01日
ベトナムにあるラクフェン工事事務所の職員が、定期的に開催している一斉清掃活動の一環で、一般道路の清掃活動を行いました。多くのゴミを回収したことで道路が綺麗になりました。また、周辺民家の方から感謝のお言葉をいただくことができました。
「きれいにしよう本牧ふ頭5月統一清掃」へ参加2014年05月25日
本牧ふ頭周辺の事業者等で構成される「きれいにしよう本牧ふ頭の会」の会員により統一清掃が年2回行われており、第1回目の清掃に、当社の職員が参加しました。本牧ふ頭の美化活動に協力することにより、地域環境の改善を図るとともに、周辺事業者や地域住民との交流の促進に寄与することができました。
2013年度 ボランティア活動
坂井市三国町の福井港及び周辺地域の一斉清掃に参加2014年03月16日
北陸支店福井営業所の職員は、「福井港を美しくする会」に所属する180名とともに、「平成25年度春季福井港環境美化大作戦」に参加し、坂井市三国町の福井港及び周辺地域の一斉清掃をしました。当活動には例年参加しており、環境美化の意識向上に役立っています。当日は、7地区に分かれて、ペットボトルや空き缶、空きビン等のゴミの回収を行いました。
献血活動への協力2014年02月26日
中国支店において、日本赤十字センターの方々を招いて献血活動を実施しました。
毎年、定期的に行っていることから、献血活動への理解が社員に浸透し、協力への意識が高まってきています。献血活動は中国支店だけではなく、各地の支店や本社においても実施しており、今後も継続的に献血活動に協力してまいります。
伊豆大島災害ボランティア派遣2013年11月19日-11月27日
東京都大島町にて、台風26号により被災した家屋周辺の泥出し及び家屋内の整理のボランティアを行いました。これは東京ボランティア・市民活動センターの募集により参加したもので、現地では、大島災害ボランティアセンターの紹介で、各地で作業を行いました。東京土木支店の職員25名を、各5人ずつ5グループに分け、約1ヵ月間滞在しました。精力的に活動を行い、被災家屋等の復旧に貢献することができました。
都立潮風公園にて清掃活動を実施2013年07月06日
臨海副都心海上公園エリア(東京都品川区)の都立潮風公園において清掃活動を行い、当社の東京土木・東京建築支店の社員と家族、合計130名が参加しました。
これは、当社と都立潮風公園の協働で開催したもので、当社の数多くの施工実績を有する臨海副都心海上公園エリアにおいて美化活動を行うことにより、社員とその家族の社会貢献に対する意識を一層高めることを目的として行われたものです。
当日は、約2時間の清掃活動により、90Lの一般廃棄物用ゴミ袋50袋と、再利用物ゴミ袋3袋分のゴミを集めることができました。
「子供たちに豊かな環境を遺す“未来企業”」として、今後も継続的に取り組んでまいります。
春の鳥屋野潟一斉清掃へ参加2013年05月26日
北陸支店職員有志が、新潟市中央区役所主催の「春の鳥屋野潟一斉清掃」に参加しました。
鳥屋野潟一斉清掃は、毎年春と秋に行われ、地域の各自治体・企業が参加し行われるものです。鳥屋野潟には、隣接するビックスワンスタジアムの名前の由来ともなった、白鳥をはじめとする渡り鳥が多く飛来しています。
当日は天候にも恵まれ、初夏を感じる暑さの中での清掃となりました。
毎年行われている当清掃活動により、鳥屋野潟周辺の美観は保たれ、地域活動に貢献することができました。
“クリーン北九州”まち美化キャンペーンに参加2013年05月25日
北九州市環境局新門司環境センター主催の「“クリーン北九州”まち美化キャンペーン」に、九州支店新門司沖築堤材工事事務所と新門司沖地盤改良工事事務所の有志職員8名と、協力会社の職長3名が参加しました。
これは、空き缶・散乱ごみ等の回収を行うとともに、ゴミやたばこのポイ捨て禁止等のマナーアップの啓発、市民によるきれいな街・きれいな環境づくりを呼びかけ、まち美化への関心を高めることを目的としています。
毎年、北九州市内全域で行われており、今年もそれに参加することで、市民の環境美化に対する関心およびモラル・マナーの向上を図り、「美しい世界の環境首都」に相応しい清潔なまちづくりを推進することができました。
2012年度 ボランティア活動
「スマイルポート in 石巻」に参加2013年02月09日
東北支店の社員有志22名が、宮城県主催の「スマイルポート in 石巻」に参加しました。
当プログラムは、ボランティア活動に意欲を持つ地域の皆さんを「スマイルサポーター」として認定し、港湾管理者(宮城県)が管理する港湾や海岸の一定区域において、定期的に清掃や美化活動を行うものです。
当日は天気にも恵まれ、石巻臨海道路釜中線で清掃活動を行いました。参加された皆さんからは、清掃活動を通して街には目につきにくい場所にゴミが散乱しているのがわかりました」など感想をいただきました。今後もこうした美化活動に積極的に参加し、地域に貢献してまいります。
「2012秋季ビーチ・クリーンアップ作戦」に参加2012年11月11日
名古屋支店の社員有志とその家族20名が、愛知県常滑市の鬼崎海岸で海岸清掃活動に参加しました。
これは、名古屋みなと建設工事安全連絡協議会による名古屋港湾のイメージアップを図ることを目的としたもので、春と秋の年2回実施されているものです。
当日は、あいにくの雨でしたが、ペットボトルやガラス、漂流物などのたくさんのごみを拾うことができました。
参加した方々からは、「私たちの小さな活動で今後もこのきれいな海岸を守っていきたいです」「子どものために生き物の多いきれいな海にしたいです」と感想をいただきました。
これからも美しい海岸を守るために積極的に参加していきます。
「ハノイ日本祭り2012」に参加2012年11月04日
ハノイ日本人学校で開催されたベトナム日本商工会主催の「ハノイ日本祭り2012」の運営にボテンティアスタッフとして参加しました。
当日は天候にも恵まれ、古本市、バザー、ゲームコーナーなどが設置されたほか、日本人学校の生徒さんによる「よさこいソーラン」、幼稚園の先生と園児の皆さんによる組体操、婦人会による盆踊りなどが開催されるなど、大いに賑わいをみせました。
当祭りへの参加を通して、ベトナム在住の日本人の方々とコミュニケーションを図ることができました。今後もこのようなイベントに積極的に参加していく所存です。
「愛ビーチ活動」に協力2012年06月29日-08月31日
四国支店の職員が、立岩海岸(愛媛県松山市)において海岸の清掃活動を行いました。
これは、地域住民・海岸愛護団体・NPO・企業等の自発的な清掃ボランティアが愛護サポーターとなり、「愛ビーチ活動」として行政と地域住民と一緒に美しい海岸環境を創り出す活動で、四国支店ではその趣旨に賛同し、今年で3回目の参加になります。
参加者からは「1時間という短い時間ですが、今年も多くのごみを収集することができました。これからもこの活動に参加し、きれいな海岸にしていきたいです」との言葉がありました。
四国支店では今後もこの活動に積極的に参加し、美しい愛媛、美しい海岸を守っていきます。
「クリーン北九州まち美化キャンペーン」に参加2012年06月03日
北九州市環境局新門司環境センター主催による「クリーン北九州 まち美化キャンペーン」が、福岡県北九州市小倉南区にある上葛原1丁目界隈において開催されました。
これは、まち美化キャンペーン行事の一環として北九州市民によるごみゼロ清掃活動で、歩きながら散乱したごみの回収を行うとともに、ごみやタバコのポイ捨て禁止等のマナーアップの啓発や、市民によるきれいな町・きれいな環境づくりを呼び掛け、まち美化への関心を高めることを目的としたもので、九州支店では毎年参加しています。
当日は、九州支店の有志8名が参加、地域の方々と共に汗をながし、清掃活動を行いました。
今後も地域のためにこうした活動を続けていきます。
2011年度 ボランティア活動
庄内川「秋のクリーン大作戦」に参加2011年11月12日
庄内川(愛知県名古屋市)の河川敷において藤前干潟クリーン大作戦実行委員会主催による「秋のクリーン大作戦」が開催されました。これは伊勢湾へのゴミ流出防止を目的に年2回、春と秋に開催されているものです。
当日は、名古屋支店の社員有志6名が参加し、朝10時から2時間かけて河川敷のごみの収集及び分別を行いました。河川敷には家庭ごみのみならず、家電製品の粗大ごみもあり、参加した社員からは驚きの声があがっていました。
今回の清掃活動を通して、地元の方々とともに汗を流し、交流を深めることができたほか、社員の環境問題、とりわけ自然保護への意識向上へ繋げることができました。
今後もこうした美化活動に積極的に参加していきます。
仙台市一斉「ポイ捨てごみ」調査・清掃に協力2011年10月17日
東北支店の社員が仙台市主催の清掃活動「アレマ活動」に参加しました。これは仙台市が「ごみのポイ捨てを見かけたら、『アレマ!』と言って注意を促しましょう」というユニークなクリーン活動企画であり、毎年、春と秋の年2回行っているものです。
今年は、東日本大震災の影響で秋のみの開催となりましたが、当社は今回で連続5回の参加となりました。目立つ場所へのぽい捨てごみは減少しているように見受けられましたが、目立たない場所や道路わきなどへのごみが目につきました。 1時間という短い間でしたが、たくさんのタバコの吸い殻や空き缶を収集することができました。
こうした活動を重ねることで、当社社員の環境美化意識も高まっていることから、今後も積極的に活動に参加し、杜の都の環境美化活動に貢献していきます。
新潟市主催の「ぽい捨てやめようキャンペーン」に参加2011年09月24日
北陸支店の社員有志8名が新潟駅周辺で新潟市主催の「ぽい捨てやめようキャンペーン」に参加しました。
当キャンペーンは、新潟市の環境美化活動の一つとして、新潟駅周辺の清掃活動とマナーPR活動を行うことにより、市民にぽい捨て禁止を呼びかけることを目的としたもので、毎年実施されています。
当日は台風一過後の晴天に恵まれ、当社社員を含め多くの市内在住者が参加し、1時間という短い時間で約160?のゴミを集めることができました。
新潟市のぽい捨て禁止や路上喫煙防止条例の効果もあり、一見すると大通りはきれいに見えます。しかし、目につきにくい所でたくさんのゴミが見つかり、参加された方々からは驚きの声が上がっていました。
新潟駅の近くには国の重要文化財である萬代橋があります。これからも美しい街や文化財を守るため、こうした活動に積極的に参加し、地域へ貢献していきます。
セミの抜け殻しらべ親子観察会に協力2011年07月30日
東京都千代田区の外堀公園でNPO法人環境ネットワーク・文京が主催するセミの抜け殻調査会活動があり、当社の自然観察指導員3名が協力しました。
これは幼虫時代の数年間を土の中で過ごし、遠隔移動ができないセミは環境変化のバロメータとして注目されており、抜け殻の調査を通して環境の変化を確認する活動です。
当日は、スタッフをはじめ、親子連れやボランティアを含め約20名で調査を行いました。
参加した子ども達からは「セミの抜け殻を調べることで、温暖化が分かるとは!」「毎年参加していますが、抜け殻の数が大きく違うので、地域の環境変化が分かります」などの感想が寄せられました。
今年で4回目となる活動ですが、同じ企画を繰り返し実施することで、当社の自然観察指導員も余裕を持って対応できるようになっています。また、リピーターも増え、文京区の住民の方々に当社の社会貢献活動の一端を紹介する場として定着してきています。
今後もこうした調査を定期的に続けて、温暖化の調査・研究を深め、地元の住民の方々や子どもたちに環境問題について考える機会を持っていただく予定です。
第36回市民大清掃結団式に参加2011年07月10日
当社の四国支店(愛媛県松山市)が、「松山市プチ美化運動」に4年前から継続参加した功績が称えられ、松山市長より優良事業所として表彰されました。
現在、松山市ではこの7月の第2日曜日を「松山のまちをみんなで美しくする日」と称し、市民大清掃を行っています。表彰式は、「第36回市民大清掃団結式」において行われ、野志克仁松山市長より表彰状が当社の四国支店長に授与されました。
団結式後に行われた市民大清掃では、多くの市民の方に混ざり四国支店の社員有志とその家族が参加し、清掃活動に汗を流しました。
今後も積極的に地域の美化活動に貢献していきます。
荒俣海岸清掃大会に参加2011年07月03日
富山県黒部市にある荒俣海岸にて「みんなできれいにせんまいけ大作戦in黒部」があり、当社の社員とその家族10名が参加しました。
これは富山県の貴重な材案である美しい海岸を保全するため、6月1日から9月30日までの4ヵ月を「みんなできれいにせんまいけ大作戦」期間として、山、川、海野地域の住民が一体となり、県内全市町村において清掃美化活動を実施するもので、海岸美化の日である7月3日、黒部市荒俣海岸にてキックオフイベントとして開催されたものです。
当日の美化活動には黒部川流域の入善町の住民の皆様とともに清掃活動に参加し交流を深めることができました。今後も継続して美しい海岸を守っていきます。
障害者施設の内装修理に協力2011年06月05日-06月12日
神奈川県横浜市にあるNPO法人新 生活支援事業「中区障害者生活支援スペース」にて、壁クロスの張り替えや家具修理などの内装工事の修理を行いました。修理に関わる資材購入から修理施設を安全に完成することで施設の子ども達からとても喜ばれ御礼状をいただきました。今後も地域に根差したボランティア活動を続けていきます。
2011年度「ごみ・ゼロクリーンウォーク」に参加2011年06月05日
当社の中国支店の社員とその家族40名が広島市環境局主催の「平成23年度ごみゼロ・クリーンウォーク」に参加しました。この活動は「みんなで、わたしたちの街をきれいにしましょう!」をスローガンに、ウォーキングをしながらゴミを拾うというボランティア活動です。
地域への社会貢献の一環として、また社員の環境美化意識の高揚を目的に、今年も職員が一丸となって参加しました。
参加した方々からは、「一見きれいに見える街も、たばこの吸い殻や空き缶などのごみが隠されるように捨てられており、ゴール地点では各自が拾ったごみは膨大な量となっていました。一人ひとりが環境について考える良い機会となったと思います」とコメントをいただくなど環境問題を考える有意義な一日となりました。
ペットボトルのキャップをエコキャップ推進協会に寄付2011年05月12日-06月09日
ペットボトルのキャップを名古屋支店内、各工事事務所や寮で回収し、NPO法人エコキャップ推進協会へ寄付しました。
これは、キャップを回収し、事業者に買い取っていただき、その売却益でワクチンを購入する活動です。8回目となる今回の回収では4,080個を回収でき、第1回目からの累計で31,132個に達し、約39人分のワクチン購入に役立てることができました。
名古屋支店では今後も定期的にこうした活動を続けていきます。
「2011春季ビーチ・クリーンアップ作戦」に参加2011年4月17日
愛知県知多市の新舞子海岸で名古屋支店の社員有志とその家族40名が清掃活動に参加しました。
これは、名古屋みなと建設工事安全連絡協議会による名古屋港湾のイメージアップを図ることを目的としたもので、春と秋の年2回実施されています。
当日は、「ごみのない美しい海辺空間を保とう!」をスローガンに掲げ、海岸約1kmを歩き、ペットボトルやガラス、空き缶等たくさんのごみを拾うことができました。
参加した方々からは、「子どものために生き物の多いきれいな海にしたいですね」「みんなで力を合わせてたくさんのゴミを拾えてよかったです」「環境問題について改めて考えさせられました」と感想をいただきました。
今後もこうした活動に積極的に参加し、美しい愛知の海を守っていきます。
2010年度 ボランティア活動
地元高校生の絵で彩られた仮囲いを設置2011年03月11日−03月18日
松山市新西クリーンセンター(愛媛県松山市)工事現場の仮囲いに、松山市内の高校生が描いた作品が設置されました。
これは、発注者である松山市が、「環境についてもっと身近に考えてもらうきっかけになれば」という願いから、実現したものです。
市内9校の高校生がこれに賛同し、それぞれ「環境」というテーマで自由に描きました。
普段は味気ない仮囲いが、高校生の絵により彩りを添えられ、近隣住民の方々が立ち止まり笑顔になる姿が見受けられるようになりました。
工事所長は「高校生の環境に対する思いが込められている作品を見て改めて、環境に携わる現場として身の引き締まる思いでいます。我々も作品の想いをくみ取り、環境についてさらに真剣に取り組んでいきます」と言葉を寄せています。
2010秋季ビーチ・クリーンアップ作戦に参加2010年10月11日
愛知県常滑市の鬼崎海岸で、名古屋支店の社員有志とその家族50名が清掃活動に参加しました。これは名古屋みなと建設工事安全連絡協議会による名古屋港湾のイメージアップを図ることを目的としたもので、毎年、春と秋の年2回実施されています。
当日は、2時間という短い時間でしたが、夏のような強い日差しのなか、汗を流しながら、たくさんのゴミを拾うことができました。
参加した方々からは「ゴミの多さに驚きましたが、私たちの小さな活動で今後もこの海岸を守っていきたいです」「子ども達も熱心に掃除をすることで環境について考えるきっかけになった一日でした」等の感想をいただきました。
これからも美しい海岸を守るために積極的に参加していきます。
仙台市一斉「ポイ捨てごみ」調査・清掃に協力2010年10月04日
当社の東北支店の社員が仙台市主催の清掃活動「アレマ活動」に参加しました。
これは仙台市が「ごみのポイ捨てを見かけたら、『アレマ!』と言って注意を促しましょう」というユニークなクリーン活動の企画で春と秋の年2回行っているもので、今回で4年目の参加となります。
当日はあいにくの小雨模様でしたが、1時間という短い時間で、手際良くゴミを回収することができ、たくさんのタバコの吸い殻や空き缶を収集することができました。
本活動を重ねることで、当社社員の環境美化意識も高まっていることから、今後も積極的に活動に参加し、杜の都の環境美化活動に貢献していきます。
青森県東通村小田野沢漁港周辺の清掃活動に参加2010年07月15日
小田野沢漁業協同組合の皆さんの日頃からの港湾工事に対する理解と協力に感謝し、漁港周辺の清掃活動を行いました。当日は工事関係者総勢90名が参加し、約1時間かけて清掃活動を行いました。清掃終了時には4tトラック2台分のごみを回収することができ、参加者された方々からは「清掃活動を通じて清々しい気持ちになった」「日頃から海を汚さない対策をとりながら作業を実施することが、豊かできれいな海を守る清掃活動に繋がることを認識できました」という感想が寄せられました。
ペットボトルのキャップをエコキャップ推進協会に寄付2010年04月08日−08月06日
ペットボトルのキャップを名古屋支店や寮で回収し、NPO法人エコキャップ推進協会へ寄付しました。これは、キャップを回収し、事業者に買い取っていただき、その売却益でワクチンを購入する活動です。5回目となる今回の回収では4,200個回収でき、第1回目からの累計で15,852個に達し、約20人分のワクチン購入に役立てることができました。
2009年度 ボランティア活動
リトルターンプロジェクトに協力しました2010年03月20日
絶滅危惧種である鳥類「コアジサシ」の営巣地を作る活動(リトルターンプロジェクト)に協力するため、千葉県富津市から森が崎水再生センター(東京都大田区)屋上にて貝殻1200袋を11tトラックにて輸送しました。運ばれた貝殻は下水処理場に敷いた砂利の上に散布しました。
「2009秋季ビーチ・クリーンアップ作戦」に参加しました2009年11月01日
鬼崎海岸(愛知県常滑市)で名古屋支店の社員有志とその家族31名が清掃活動に参加しました。これは名古屋みなと建設工事安全連絡協議会による名古屋港湾のイメージアップを図ることを目的としたもので、春と秋の年2回実施されているものです。当日は晴天に恵まれた中、海岸に廃棄されたゴミや漂着物を3時間にわたり拾いました。
仙台市一斉「ポイ捨てごみ」調査・清掃に協力しました2009年10月05日
仙台市が主催する「秋のアレマキャンペーン」に参加し、市内のごみ拾いに協力しました。
割り箸リサイクル活動に協力しています2009年09月07日
4月1日から名古屋支店で使用済の割り箸のリサイクル活動を行っています。使用済の割り箸は、紙の原料として生まれ変わります。4月1日〜8月31日までの割り箸は3kgたまり、ボックスティッシュ4.5箱分に再利用されました。
この活動に参加している社員からは、「使用済の割り箸の量に驚き、マイ箸を持ち歩くようになりました」「リサイクル意識が向上し、ゴミの分別も積極的に行うようになりました」などの声が寄せらています。また、
9月7日には、回収先である王子製紙(株)から、「回収割り箸をお送りいただき、心よりお礼を申し上げます。少しずつ運動の輪が広まり、大変嬉しく感じております。」と御礼状を頂きました。これからも積極的に貢献していくつもりです。
セミの抜け殻調べ親子観察会に協力しました2009年08月01日
東京都千代田区の外堀公園でNPO法人環境ネットワーク・文京が主催するセミの抜け殻調査会活動があり、当社の自然観察指導員4名が協力しました。
これは幼虫時代の数年間を土の中で過ごし、遠隔移動ができないセミは環境変化のバロメータとして注目されており、抜け殻の調査を通して環境の変化を確認する活動です。
当日は、スタッフをはじめ、親子連れやボランティアの総勢55名で調査を行い、参加した子ども達からは「セミの抜け殻を調べることで、温暖化が分かるとは!」「本来、南方に住むクマゼミの鳴き声が聞こえました。温暖化が進んでいる証拠ですね」などの感想が寄せられました。
今後もこうした調査を定期的に続けて温暖化の調査・研究を深め、地元の住民の方々や子どもたちに環境問題について考える機会を持っていただく予定です。
お茶の水大学の講義にゲストスピーカーとして参加しました2009年06月18日
東京都文京区のお茶の水女子大学で当社の社員が、建設会社の社員の一員としての環境活動や社員の環境教育の内容についてゲストスピーチを行いました。
参加した学生からは、「『建設=環境』とはかけ離れている存在かと思いましたが、繋がりを構築していく姿に感銘を受けました。今後は身近な環境へ意識が高まり日々の生活に活かすことができますね」などの感想をいただきました。
仙台一斉「ポイ捨て」調査・清掃に参加しました2009年06月15日
仙台市が主催する「春のアレマキャンペーン」に参加し、市内のゴミ拾いなど行いました。
2009名古屋みなとクリーンアップ作戦に参加しました2009年04月19日
愛知県知多市の新舞子海岸で名古屋支店の社員有志とその家族65名が清掃活動に参加しました。これは名古屋みなと建設工事安全連絡協議会による名古屋港湾のイメージアップを図ることを目的としたもので、春と秋の年2回実施されています。 当日は、3時間という短い時間でしたが、盛夏を思わせるほどの強い日差しの中、たくさんのごみを集めていただきました。参加した方々からは「美しくなった海辺を守っていきたいですね」「個人のマナーや環境問題について深く考えさせられた一日となりました」と感想をいただきました。今後もこの活動に積極的に参加し、快適な海辺を守っていきます。
2008年度 ボランティア活動
リトルターンプロジェクトに協力しました2009年02月28日
リトルターンプロジェクトは絶滅危惧種の渡り鳥「コアジサシ」の生息場所を保全・創出することを目的としたNPOです。本年度は森が崎水再生センター屋上に貝殻を散布して、ここでのコアジサシの営巣を目指します。わが社はここで使用する貝殻(バカガイ貝殻)、約1.6トンを富津市から森が崎水処理センターまで運搬しました。
使用済み切手回収活動に参加しました2009年02月28日
日本キリスト教教会海外医療協力会(JOCS)が主催する使用済み切手を回収活動に参加しました。この使用済み切手は切手収集家のご協力により換金された後、カンボジア、バングラディッシュ、ネパール、パキスタン、タンザニアの5ヵ国への医療活動資金に役立てられています。
釣り人の人命救助を行いました2009年01月16日
昨年10月から12月にかけて鹿島港中央防波堤で発生した3件の釣り人の海中転落事故で救助支援を行い、鹿島海上保安署長より感謝状を受けました。今回の救助によって当工事事務所では、海への慣れや過信をなくし、保護具の完全着用など基本に返って作業をすることを職員一同、再確認しました。
大阪湾クリーン作戦に参加しました2008年11月08日
淀川河川公園の清掃を行いました。収集したゴミは国土交通省淀川河川事務所まで運搬し、清掃活動を終えました。参加した方々からは「環境への意識も高まり、日々の生活に活かすことができますね」と感想が寄せられました。
白方小学校建築新聞に協力しました2008年08月29日-10月30日
「白方小学校建築だより」で工事の様子を職員により手作り壁新聞で毎月作成し、職員室前の廊下及び仮囲いに掲示しました。
「海の森プロジェクト」に参加しました2008年11月15日
お台場海浜公園で東京都港湾局が主催する「海の森プロジェクト」に参加しました。 当社はウバメガシとスダジイのドングリの育成を担当しており、社員が苗木の育成に協力しています。この苗木は3年後、東京湾内のゴミでできた埋立地に植えて、美しい森に生まれ変わらせます 。
「水辺クリーンアップ大作戦」に参加しました2008年10月18日
愛知県武豊地域において、「明るい社会づくり運動武豊」が主催とする武豊地域水辺クリーンアップ大作戦に参加しました。港や河川を綺麗にし、住み良い環境づくりを目指します。
「ポイ捨てやめようキャンペーン」に参加しました2008年09月27日
新潟市環境部が主催する「ぽい捨てやめようキャンペーン」に参加し、市内目抜き通りの歩道や植え込みにぽい捨てされているゴミを清掃しました。
敦賀まつりに参加しました2008年09月03日
福井県敦賀市で行われた伝統行事「敦賀まつり」に参加し、お神輿をかつぎました。
打ち水大作戦2008に参加しました2008年08月18日
名古屋市内において、ヒートアイランド現象を和らげることを目的とした打ち水を実施しました。貯めておいた雨水や残り湯など2次利用水を使って、桶とひしゃくで道路に一斉に水をかけました。
セミの抜け殻調査会に協力しました2008年08月02日
NPO法人環境ネットワーク・文京と(財)日本自然保護協会自然観察指導員東京連絡会が共催するセミの抜け殻調査会活動に、わが社の社員が自然観察指導員として参加しました。
当日は、参加した子どもたちとセミの抜け殻を採取し、セミの抜け殻から地球温暖化の影響を確認する活動をしました。平成20年クリーン太田川に参加しました2008年07月21日
クリーン太田川実行委員会が主催する広島市太田川の清掃活動に参加し、空き缶やビニール袋など散乱ゴミを拾いました。
リフレッシュ瀬戸内に参加しました2008年07月12日
瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会が主催する瀬戸内海沿岸の清掃活動に参加し、広島県呉市付近の海浜を清掃しました。
大島弘法浜の清掃活動に参加しました2008年07月04日
東京都大島元町の観光協会が主催する、海開きに向けた海水浴場の清掃活動に参加しました。
仙台市一斉ポイ捨てごみ調査・清掃に参加しました2008年07月01日
仙台市が主催する「春のあれまキャンペーン」に参加し、市内のゴミ拾いなど行いました 。
2008ごみゼロ・クリーンウォークに参加しました2008年06月08日
広島市環境局主催の「ごみゼロ・クリーンウォーク」に参加し、広島市内各地から、ゴミを拾いながらウォーキングをして、市内の環境美化活動に協力しました 。
東京都江東区 美化啓発活動に参加しました2008年01月25日
江東区が推進する美化啓発活動の一環として実施された、新木場駅周辺の清掃及び喫煙マナー啓発活動に参加しました。