このページは、ホームWhat's New
2013年
ベトナムで大型港湾土木工事を受注のページです。
What's New
ベトナムで大型港湾土木工事を受注
〜ベトナム北部ラックフェン国際港建設事業の初弾工事を受注〜
2013年04月18日
施工場所
五洋建設株式会社(社長:村重芳雄)と東亜建設工業株式会社(社長:松尾正臣)は建設共同企業体(JV)を編成し、このほどベトナム政府運輸交通省海事局(VINAMARINE)から「ラックフェン港建設(港湾)(第一期)パッケージ6」を受注しました。受注金額はJV 総額で日本円換算約130億円、2017年9月に竣工予定です。当工事はラックフェン国際港建設事業の初弾工事にあたり、港湾用地の埋立、地盤改良、護岸建設を行うものです。
ベトナムの首都ハノイ市と北部海岸沿いの一帯には、日系企業を含む多数の外国企業が進出しており、2つの主要港(ハイフォン港・カイラン港)が貨物物流を支えておりました。しかしながら、両港はこれ以上の拡張が大変困難な状況になっており、新たな港湾施設の建設が望まれておりました。今回建設が始まりました、「ラックフェン国際港建設事業」はハイフォン市東部に位置するカットハイ島に国際大水深港を建設すると共に、周辺インフラを整備するもので、日本・ベトナム両国による初のPPPプロジェクトです。当社JV
はこの内、円借款で整備するコンテナターミナルエリアの埋立・護岸の建設を施工いたします。入札は2012年10月9日に行われ、当社JVは価格のみならず、これまでのベトナムをはじめとする海外での大型港湾・埋立浚渫工事の実績が高く評価され、円換算で約130億円で受注しました。
当社はベトナムにおいては北部では「カイラン港拡張工事」「ハイフォン港改修工事」、南部では「SP-PSAチーバイ国際港T期建設工事」「カイメップ・チーバイ浚渫工事」「チーバイカーゴターミナル建設工事」など大型港湾工事の実績を有しております。
今後もベトナムでは港湾をはじめとするインフラ整備が計画されており、長年培ってきた技術力と豊富な実績と信頼を活かして、ベトナムの更なる発展に貢献してまいります。
ラックフェン港建設(港湾)(第一期)パッケージ6 工事概要
工事名称 | Lach Huyen Port Infrastructure Construction Project (Port) (I) Package 6 Contract : Infrastructure Construction Behind The Container Terminal |
---|---|
発注者 | Vietnam Maritime Administration |
コンサルタント | 日本工営株式会社・株式会社日本港湾コンサルタント・PORTCOAST JV |
施工者 | 五洋建設株式会社・東亜建設工業株式会社共同企業体 |
契約金額 | 約130億円 |
施工場所 | ベトナム社会主義共和国 ハイフォン市 カットハイ郡 |
工期 | 2013年4月〜2017年9月 |
工事内容 | 1.コンテナターミナルエリア 鋼管矢板式連続壁 : 延長 945m 上部コンクリート工 : 9,550m3 埋立: 2,202,000m3 地盤改良 : 1式 2.護岸 捨石傾斜堤護岸 : 709m 消波ブロック式傾斜堤護岸 : 750m 3.アクセス道路 : 1,000m 4.公共エリア 埋立 : 233,708m3 捨石傾斜堤護岸 : 967m 浚渫(バース全面-5.0m): 155,430m3 バースエリア 鋼矢板式連続壁: 延長 347m PHC 杭 : 639nos コンクリート工: 8,300m3 付属工 : 1式 |