このページは、ホームWhat's New
2009年
アジア2大拠点でクルーズターミナル建設工事を受注のページです。
What's New
アジア2大拠点でクルーズターミナル建設工事を受注
〜香港で10大インフラプロジェクトを初受注〜
2009年12月22日
五洋建設は、このほど香港の旧カイタック空港の跡地再開発である、「カイタッククルーズターミナル」の建設工事を受注しました。受注金額は日本円換算で約158億円、工期は約49ヶ月で2013年12月に完成予定です。また、9月には当社を代表者とする共同企業体が、シンガポールのマリーナサウス地区において、「インターナショナルクルーズターミナル」の建設工事を日本円換算にして約220億円(当社分約90億円)で受注しており、アジアを代表する2カ国のクルーズターミナルの建設を手掛けることになりました。
カイタッククルーズターミナル完成予想図(香港)
インターナショナルクルーズターミナル完成予想図 (シンガポール)
香港では鉄道や長大橋梁、都市開発など国境をまたぐプロジェクトを含め、総額2,500億香港ドル、日本円にして約3兆円規模の10大インフラプロジェクトが計画されています。先頃香港政府は、10大プロジェクトを含めた2009年インフラ予算を393億香港ドル(前年度比71%増)と発表しており、約4万7千人の雇用創出を図っています。旧カイタック空港跡地の再開発は10大インフラプロジェクトの一つとして位置づけられています。香港政府の経済政策の柱の一つである観光産業強化とあいまって、クルーズターミナルの建設により、香港が「クルーズ観光のハブ」となることを目指しています。
新たなクルーズターミナル建設工事は世界最大級の大型客船が接岸できる2バース(延長800m)を建設するものであり、今後も後背地にターミナルビルやホテルなど商業施設の開発が予定されています。市街地から程近い広大な敷地(76,000m2)の大型開発は、九龍側のシンボルとして期待されています。
当社は、1986年に香港営業所を開設して以来、数々の大型インフラプロジェクトに参加しており、セントラル埋立(97年竣工)、ラマ島火力発電所埋立、KCRCチュンワン西駅(ともに03年竣工)などの工事実績があります。また現在でも豊富な手持ち工事を手掛けています。これからも、香港におけるインフラ整備事業に積極的に参画してまいります。
香港における主な手持ち工事

工事概要
工事名称 | カイタッククルーズターミナル | ||||
---|---|---|---|---|---|
発注者 | 香港政庁 | ||||
コンサルタント | スコットウィルソン社 | ||||
施工者 | 五洋建設株式会社 | ||||
入札形態 | 一般競争入札 | ||||
入札日 | 2009年8月28日 | ||||
契約金額 | 約158億円 | ||||
施工場所 | 旧カイタック空港跡地 | ||||
工期 | 2009年11月30日〜2013年12月24日 | ||||
工事内容 |
|
シンガポールにおける主な手持ち工事

工事概要
工事名称 | インターナショナルクルーズターミナル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
発注者 | シンガポール政府(Singapore Tourism Board, JTC Corporation) | ||||||
施工者 | 五洋建設株式会社、東亜建設工業株式会社、McConnell Dowell South East Asia Pte Ltd共同企業体 | ||||||
入札形態 | 一般競争入札 | ||||||
入札日 | 2009年4月3日 | ||||||
契約金額 | JV総額約220億円(当社分約90億円) | ||||||
施工場所 | シンガポール マリーナサウス地区 | ||||||
工期 | 2009年9月9日〜2011年12月8日 | ||||||
工事内容 |
|