このページは、ホームWhat's New
2005年
FOOMA JAPAN2005(国際食品工業展)の出展についてのページです。
What's New
FOOMA JAPAN2005(国際食品工業展)の出展について
〜出展テーマ:食品の総合エンジニアリング〜
2005年06月03日
五洋建設株式会社(社長 鉄村和二郎)は6月7日(火)から4日間、東京ビックサイトにおいて開催されるFOOMA JAPAN2005(国際食品工業展)へ、「食品の総合エンジニアリング」をテーマに出展致します。出展概要は下記の通りです。
開催概要
日 時: | 平成17年6月7日(火)〜10日(金) 午前10:00〜午後5:00 (10日のみ午後4:00まで) |
場 所: | 東京ビックサイト 江東区有明3-21-1 |
展示規模: | 548社/団体 |
五洋ブース: | 東1ホール 1N−20 |
出展の背景
高品質で安全性の高い製品の提供を求められている食品工場では、製造現場における清浄度や空気の質に関する管理の重要性がますます高まっています。
今回、五洋建設では「食品の総合エンジニアリング」と題し、食品衛生に関するご提案をおこないます。
展示ブースには、2004年に導入実績のある「洗えるバイオクリーンルーム」の再現コーナーを中心に「フッソ壁紙」「ホルマリン除去装置」など複数の展示物を出展します。また、現在までに五洋建設が施工してきた様々な食品関連施設の実績をパネルやビデオでご紹介します。
五洋建設はこのFOOMA JAPAN(国際食品工業展)で、数多くの食品関連に携わるお客様とともに問題を解決し、清浄空間環境を提供いたします。
五洋建設は「食品の総合エンジニアリング」を積極的に展開してまいります。
出展物
(1)洗えるバイオクリーンルーム・・・ブース内に実物のカットモデルを施工、ビデオ上映、パネル展示
特徴: | 新開発「洗えるバイオクリーンルーム」は高圧蒸気洗浄や薬剤洗浄まで、洗浄機能を基本としております。さらに、オプションとして差圧制御システム、恒温制御システム、旋回誘引式エアシャワーもご用意しており、製造ラインのクリーンブースへ対応可能です。 |
特徴: | 製薬工場・食品工場の室内壁の更新(塗装からフッソ壁紙へ)に最適。パネル・ステンレス板の代替品として利用可能です。 1)耐薬品性 2)汚れが付きにくく、落としやすい。 3)耐水性 4)ステンレスに比べ安価で、リニューアルに最適。 |
特徴: | 清浄度が不足する室内に設置可能な後付け型の空気清浄ユニットです。設置する部屋の大きさに応じて最適な設置位置、台数を決定し作業環境の清浄度をアップします。 1)HEPAフィルター内蔵 2)単相電力でランニングコストが安価 3)後付け可能 |
![]() (クリックで拡大) |
施工実績![]() (クリックで拡大) |
(2)ホルマリン除去装置・・・低濃度用・高濃度用機器展示
特徴: | 製薬工場・研究施設では、室内滅菌のためにホルマリン薫蒸を行います。従来は、排気処理装置を設けずにそのまま大気に放出している事例がありました。今後は、環境問題が重視され排出基準が厳しくなります。この装置を利用すれば、排出基準を確実にクリアーできます。 1)他社製品に比べ安価。 2)機器は低濃度用・高濃度用の2種類。 |
低濃度用機器![]() (クリックで拡大) |
高濃度用機器![]() (クリックで拡大) |
(3)物流調査システム・・・パネル展示
特徴: | データログを分析・再現する事が可能となるこのシステムは、お客様の工場や作業現場での生産性や作業性の分析を通じ、施設のリニューアルや新築時のシミュレーションで極めて正確な結果をうることが出来ます。 また、スーパーマーケットなどお客様の購買行動調査について、従来多額の費用がかかった作業を効率的に解析が可能です。 |
特徴: | 赤外線・超音波の送受信機を天井および動体(フォークリフト)に設置し動体位置をリアルタイムに3Dシミュレータへ反映するシステムで、物流調査システムに組み入れられます。 |
システムのイメージ
〜移動体の送信機が位置情報などを天井の受信機に送信する様子〜
(クリックで拡大)