このページは、ホームWhat's New
2005年
第18回インターフェックス ジャパンへの出展についてのページです。
What's New
第18回インターフェックス ジャパンへの出展について
2005年05月13日
医薬品、化粧品、洗剤 開発研究・製造技術国際展
五洋建設株式会社(社長 鉄村和二郎)は5月18日(水)から3日間、東京ビックサイトにおいて開催されるインターフェックスジャパン2005へ、「洗える無菌室システム 〜減菌洗滌クリーンルーム〜」をテーマに出展致します。出展概要は下記の通りです。
開催概要
日 時 : | 平成17年5月18日(水)〜20日(金) 午前10:00〜午後5:00 |
場 所 : | 東京ビックサイト 江東区有明3-21-1 |
展示規模: | 1000社/団体 (※国際バイオ展との併設による) |
五洋ブース: | 東2ホール プラントエンジニアリングゾーン 10−47 |
出展の背景
昨今、医療施設では新感染症や院内感染を防ぐため、薬剤を使用して室内 を殺菌し汚染除去を行っています。高濃度の薬剤を使用すると、内装材に吸着し効果低減や、また人体に影響を及ぼす可能性があるため、室内をアルコール消毒 にとどめる場合もあり、室内を簡便・確実に洗滌出来る清浄室の開発が強く望まれていました。2004年5月に開発した「洗えるバイオクリーンルーム」を応 用し、この程三重大学医学部附属病院の皮膚科に設置し、この効果の検証を行っています。
展示ブースには、この減菌洗滌クリーンルームの一部を展示し実際にご覧頂きますとともに、三重大学に設置したビデオの上映、また蒸気洗滌のデモンスト レーションを行います。五洋建設では、お客様個々の問題を一つ一つ解決する清浄空間環境の提供に向けて、お手伝いさせていただきます。
なお、本年の出展は2回目となります。
出展物
(1)洗える無菌室システム 〜減菌洗滌クリーンルーム〜(2005年4月プレス済)
・・・ブース内に実物のカットモデルを施工、ビデオ上映、パネル展示
特徴: | 室内を簡便・確実に洗滌出来る清浄室で、洗浄機能を基本としております。オプションとして差圧制御システム、恒温制御システム、旋回誘引式エアシャワーも ご用意しており、製造ラインのクリーンブースから、手術室、感染症病室まで多様途へ対応可能です。(※三重大学に納入した施工実績ビデオ上映) |
(2)ホルマリン除去装置・・・低濃度用・高濃度用機器展示
特徴: | 製薬工場・研究施設では、室内滅菌のためにホルマリン薫蒸を行います。従来は、排気処理装置を設けずにそのまま大気に放出している事例がありました。今後は、環境問題が重視され排出基準が厳しくなります。この装置を利用すれば、排出基準を確実にクリアーできます。 (1)他社製品に比べ安価。 (2)機器は低濃度用・高濃度用の2種類。 |
(3)フッソ壁紙・・・蒸気洗浄によるデモ
特徴: | 製薬工場・食品工場の室内壁の更新(塗装からフッソ壁紙へ)に最適。パネル・ステンレス板の代替品として利用可能です。 (1)耐薬品性 (2)汚れが付きにくく、落としやすい。 (3)耐水性 (4) ステンレスに比べ安価で、リニューアルに最適 |
(4)空気清浄ユニット・・・実機展示
特徴: | 清浄度が不足する室内に設置可能な後付け型の空気清浄ユニットです。設置する部屋の大きさに応じて最適な設置位置、台数 を決定し作業環境の清浄度をアップします。 (1)HEPAフィルター内蔵 (2)単相電力でランニングコストが安価 (3)後付け可能 |