このページは、ホームソリューション・技術
技術一覧
建築技術
RCS工法(五洋式柱RC梁S工法)のページです。
RCS工法(五洋式柱RC梁S工法)
概要
柱RC梁S工法は、大きな圧縮力を受ける柱には鉄筋コンクリート(RC)造を用い、曲げ部材である梁には鉄骨(S)造を用いた混合構造です。梁をS造とすることで、RC梁に比べ大スパン化が可能となり、広い空間を確保できます。また、鉄筋組立て・型枠・支保工等が不要となり、現場作業の省力化を図ることができます。また、柱をRC造とすることで、圧縮力に対する設計がS造柱より有利であり、純S造の建物に比べ剛性が高く居住性を高めることができます。
※技術評価・特許
(財)日本建築センター 一般評定 (BCJ評定-ST0122-01)