ページの先頭です
ページ内移動用のリンクです



住宅サポートシステム 計画

情報提供やスキームの提案・組立て、各事業主体との調整など、事業の初期段階から事業推進に貢献します。
プロジェクトの検討開始から完了まで一貫して関わり、プロジェクトを成功に導きます。

事業用地情報、テナント情報などの収集・提供いたします。

事業の前提となる情報を早期に掴みます。
関連する情報を幅広く集め、事業の方向性を確立します。

  1. 情報収集
    様々なネットワークから、事業に必要な初期情報を収集します。
  2. 情報分析
    事業化までの道筋を検証し、問題点を的確に抽出します。
  3. リスク検証
    分析した問題点(事業期間、資金、開発)を不動産、税務、法務などの様々な角度から検証し、リスク対処法を検討します。
  4. 情報加工
    複数の情報の関連から、新たな情報価値を生み出します。

戦略的な企画提案書を作成し、事業提案いたします。

総合建設業の技術力・企画力を活かし、企画案を作成します。
不動産ノウハウ、設計・企画ノウハウ、蓄積したコスト情報など、事業を形作る上で必要不可欠なノウハウを保有しています。

企画提案書作成

マーケティング調査

・将来に渡る地域人口動態、需要の変化等を予測し、事業性を検討します。
・様々なネットワークから、周辺賃料やプランタイプ毎の地域需要を把握します。

企画図面作成

・法規、条例等のチェックを行い、建設可能な建物ボリュームを把握します。
・事業内容、目的を考慮し、建物プランニングを行います。

概算見積

・事業目的に適した建物の仕様設定(グレード設定)を行います。
・豊富な実績データに基づき、建物金額の算出を行います。

事業収支作成

・最も有利な条件となるよう、複数の仮定で事業収支の比較検討を行います。
・証券化、REITの活用等、資産流動化も視野に入れた検討を行います。

最適な事業スキームの提案/入居者などへのアプローチ

最適な事業スキームの提案と、事業参画者候補へのアプローチを行います。
各参画者の資金調達力やリスク負担力等を勘案し、スキームの構成を決定します。

プロジェクト関係者の取りまとめを行います。

地権者をはじめとする各関係者の合意形成と意思統一を図ります。
プロジェクト各段階での協議、調整事項を取り纏めます。
各参画者の負担リスク、責任範囲等を明確にします。
近隣との調整を行います。
プロジェクト完了後の運営体制についても協議・調整し、各参画者の役割分担および権限等を明確に設定します。



ページの終わりですページの先頭へ戻る